こんにちは、木暮太一です。

商品をつくる時に、陥るワナがあります。
それは、自分のアイディアや知識を使って、
いきなり商品を作ってしまうこと

「自分はこれができるから、こんな商品を作ろう」
「すごくいいことを思いついたので、売り出そう」

と考えてしまいます。

専門分野を持っていたり
いろんなアイディアを思いつく人の多くは、
そう考えてしまうのではないでしょうか?

でも、これではあまりうまくいきません。
なぜなら、「お客さん」の存在が頭にないからです

「専門分野の知識を活かしたい!」と思う

それを使って何か、商品・セミナーを作ろうと考える

商品・セミナーをつくる

ネットなどで告知する

という流れじゃないですか?

でもですね、これでは、
ネットで告知するまでお客さんがいるかどうか
自分でわかりませんよね。

もしかしたら、というか結構な確率でお客さんはいません。

でも、商品があるので、
その告知に目が行ってしまい、
「そもそもこの商品ダメなんじゃ?」という発想になかなかなれない

そうやって多くの時間が流れていくのだと思います。

大切なのは、
自分の専門分野を生かして商品を作ろうとすることではなく
お客さんがいることを確認すること

もっと言えば、
商品を作る前に、お客さんを探さなきゃいけない

ぼくが出版講座をしている時も同じことを感じます。

採用される企画書は、お客さんの存在がすでにあります。
採用されない企画書は、自分の専門分野を本にしたい!
ということしか考えられていない。

自分の専門を生かしたいと思う気持ちはわかります。
これまで築いてきた専門分野を使わないと
商品が作れないと考えるのも、わかります。

ただ、それではなかなかうまくいきませんね。

大事なのは、「まずお客さんを探すこと」。
そして次に、それを自分が提供できるかを考える。

この順番がすごく大事なんだと思います。

【東京・大阪・福岡で定期開催中!】

木暮太一が本を出版する方法を伝授!

> 「編集者が飛びつく企画書のヒミツ」セミナー